YesNo音楽教室マンツーマン3,500円

自由が丘【YesNo音楽教室】ピアノ・フルート・バイオリンetc

駅名 ID 指導楽器 生徒さんへの
メッセージ
詳細
自由が丘 001066
音楽教室
フルート 楽器を触ったことない人でも大丈夫です。
一緒に楽しくフルートを吹きましょう。
自由が丘 001568
音楽教室
ピアノ、ソルフェージュ 歌の心が感じられ、気持ちを込めて演奏出来るレッスンを目指します。
自身で練習する為に音やリズムも丁寧に指導致します。
初めての方も、ご経験のある方も、まずは体験レッスンを楽しみましょう。
自由が丘 000702
音楽教室
フルート ピッコロ 生徒さんが楽しくフルートを演奏できるよう、上達のお手伝いをさせて頂きたいです。
レッスンを通して、私も一緒に成長していけたらと思います。
自由が丘 001408
音楽教室
フルート 今まで著名な先生に師事してきました。先生方に教わった事や、日々の練習で身につけた技術をわかりやすく生徒様にお伝えしようと思っています。
私は最初からなんでも器用にできるタイプではなく、コツコツ地道に練習を積み重ねてきました。沢山悩んで練習してきた分、どんな生徒様にも噛み砕いて教えることが出来ると思います。
小学生のお子さん、中高生の吹奏楽部のみなさん、OLさんや会社員の方、定年後のご趣味にフルートを始めたい方、どんな方にも対応できます!
フルートは見た目も音色もキラキラしていてとても素敵な楽器です。音域も高めでメロディーパートを演奏することが多く、クラシックからポップスまで幅広い曲が演奏できます。レッスンではご自身が好きな曲(例えばジブリ作品や歌謡曲など)をもっていていただいても大丈夫ですし、私とアンサンブルしながら進めていく方法もあります。
皆様1人1人がフルートを楽しく演奏できるように精一杯お手伝いさせていただきます!
自由が丘 001519
音楽教室
バイオリン 基礎から受験、演奏会、コンクール等に向けた演奏まで、
練習方法やお悩みへ丁寧にアドバイスさせて頂きます♪
演奏の楽しさ、曲の様々な面を一緒に発見していけたら嬉しく思います。
どうぞお気軽に体験レッスンにいらしてください♪
自由が丘 001504
音楽教室
フルート 生徒さんに寄り添い、楽しくフルートを一緒に演奏したいです。
音大に生徒を送り出した経験もありますので、受験生もお力になれます。
自由が丘 000686
音楽教室
ピアノ(電子ピアノ・キーボード可能) 小さいお子様は、レッスン時間を楽しむことを中心にしながらも、本当に自分で上手になりたいと思った時に、基礎がまるでできていないと困りますので、基礎をしっかりと大切にしたレッスンを行います。
小学校低学年は、一番吸収の早い時です。ここで毎日の練習を習慣づけましょう。中学年〜高学年にかけては、上手になりたいという気持ちが強いお子さんほど自宅での練習も熱心で上達も早いです。これはあくまでも一例です。上達は人によって様々です。
成人からシニアの方には、自分のやりたい曲を選んでいただきます。やりたい曲を練習することが一番楽しく、早く上手になります。 
お子さんに比べて、表現力は皆さん素晴らしいです。    
音楽は上手になるだけではなく、人生に喜びや安らぎや感動を与えてくれます。そして言葉は通じなくても音楽は世界共通語です。
是非一緒に楽しくレッスンしましょう。
自由が丘 001278
音楽教室
フルート ピッコロ バスフルート オカリナ 楽しくフルートを演奏しましょう!
憧れの曲に取り組んだり、一緒にデュエットを楽しんだり。
あなただけの為の希望のレッスンを提供します。
一緒にフルートを楽しみましょう!
自由が丘 001168
音楽教室
ピアノ イタリア留学経験を活かし、音楽のルーツから実際に演奏する際のコツをお教えします。
生徒さんと一緒に音を楽しみたいです。
自由が丘 000462
音楽教室
ドラム これからの時代は日本だけではなく、世界中と協力し合っていく時代です。
その中で音楽は、各国の言葉の垣根を通り越し、直接気持ちで触れ合う事が出来る素晴らしいコミュニケーションツールになる事は間違いないはずです。
その音楽の基盤となるリズムで感情を色々と表現してみると楽しいと思いますよ!
是非、この楽しさを一緒に味わいましょう!
自由が丘 000681
音楽教室
ピアノ、オルガン ピアノという楽器を通して音楽が楽しいと感じてもらえるようなレッスン展開をしたい。
自由が丘 001374
音楽教室
ピアノ ピアノが弾けるようになるには、コツコツ努力も大切ですが、弾けるようになるコツを知ることも大切。
皆さんの弾きたい!を叶える、レッスンです。
ピアノが弾けるようになるコツを学びましょう♪

ピアノが、イメージした音を奏でてくれるように、音と自分に向き合いながらのびのびレッスン、ピアノで人生を豊かに彩っていきましょう♪
自由が丘 001148
音楽教室
発声、歌 Michael JacsonのヴォーカルトレーナーであるSeth Riggs氏の指導を受けに渡米。
帰国後、自らもボーカルスクールの講師に就任。
英語を生かし、英語の発音を踏まえ指導。
英語での歌詞の相談も受け付けています。
ミックスボイスを作りたい方。
発声を生かし、歌のステージ、ミュージカルなど本番で「表現」が出来るよう指導します。
自由が丘 000772
音楽教室
ピアノ 音楽を心から楽しみながら
人生をより輝いたものにしていきましょう!!
自由が丘 000157
音楽教室
ピアノ 9年間のヨーロッパ生活を経て、2010年に帰国しました。
欧米の風土や文化などを、音楽を通して伝えられたら嬉しいです。

一緒にがんばりましょう!
自由が丘 000663
音楽教室
ピアノ 長年、一流奏者との室内共演で得た知識、また、32年間にわたるピアノ教師としての経験を活かし、誰でも、素晴らしいピアノが弾けるノウハウをお伝えできます。
上達したい方も、趣味で習いたい方も、どなたでも驚く程、ピアノがうまくなるコツを伝授します。
自由が丘 001133
音楽教室
チェロ 初心者のみなさん!チェロを趣味としているみなさん!!チェロはとっても親しみやすく楽しい楽器です!生徒に応じたアプローチで楽しく笑顔のコミュニケーションで音楽の楽しさを伝えていければなと思います!!!一緒に楽しみましょう!
自由が丘 000846
音楽教室
ピアノ 音楽のある生活は毎日の生活を豊かにすると思います。
ピアノのレッスンを通して、達成感を味わったり、マナーを身につけたり
弾けることの喜びを知ったり、たくさんの経験ができます。
初めてピアノに触れるお子さまから、憧れの曲を弾いてみたい大人の方まで
それぞれの要望、目的にあわせてのレッスンを行います。
自由が丘 001024
音楽教室
バイオリン 最初の頃の気持ちを大切に、そして良い意味で裏切っていく「まさか」のレッスンを心がけております。
練習時間が取れなくても、レッスンの日は楽しく、一緒に練習出来ると嬉しく思います。
自由が丘 001269
音楽教室
クラリネット レッスンは楽器の組み立て方や持ち方から曲を仕上げるまでと幅広く一緒に勉強しながらやっていけたらと思います。
少ない経験ながらも、色々な生徒さんを見てきてペースややり方は個人個人で全く異なると実感しています。もし上手になれる自信がないという人も、根気強くご自身にあったペースで練習し演奏していけば必ず素敵な演奏ができると思います!
生徒さんのペースを考えながらレッスンしていくように心がけていますので、気兼ねなく言っていただければと思います。
是非一緒に基礎からはじめましょう!
自由が丘 001266
音楽教室
ピアノ ピアノはじめて〜将来的に音楽大学に進みたい、というお子様、大歓迎です。
桐朋子供のための音楽教室に入室を考えていらっしゃる方には割引致します。
音楽大学生の試験や演奏会に向けてのアドバイスレッスンも行います。
普段レッスンに行かれてる方でも今まで気付かなかった、分かりやすい!弾きやすくなった!というお言葉をよく頂いています。
自由が丘 001223
音楽教室
ボーカル、ボイストレーニング、ミュージカルシンギング、ピアノ弾き語り、ソルフェージュ 幼少の頃より、ピアノ、声楽、ジャズボーカルを学び、ミュージカル劇団で歌い踊っていた経験を生かして、ヤマハポピュラーミュージックスクールで指導。
その後、生活拠点を海外に移して、長年現地の若者に歌や演劇を指導し、ステージの上で表現する喜びを実践的に伝えてきました。
歌いたい、何かを表現したい人。いっしょに創りあげる楽しみをわかち合いましょう!
自由が丘 001210
音楽教室
エレクトリックギターもしくはアコースティックギター こんにちわ、こんばんわ、はじめまして!ギタリストの石凧 歌郎(イシダコ ウタロー)です。
ギターが全くの初心者でギターの持ち方が分からない。もっと正確に弾きたい。コードが分からない。カッティングってどうやるの?。この曲を弾いて見たい!。早弾きがしたい。楽譜が読めない。音楽理論が分からない。
などなど、ギタリストの悩みは尽きませんね。
僕も悩みを持った仲間です。
今までたくさん悩んだ結果、上達のコツは自分に適した正しいフォームを身につけることだということに気づきました。
ピックを持つフォーム。弦に触れる指のフォーム。得意なプレイを活かしたフォーム。自分の手の形に合ったフォーム。思考的なフォーム。
メンタル面も同じです。ギターに向き合う姿勢(フォーム)。目標に向かう姿勢(フォーム)。音楽を楽しむ姿勢(フォーム)。
これさえ分かっていれば後は好きな時に自分のペースで練習出来ますよね?
生徒の皆様の悩みを少しずつクリアにしていき、楽しみながらご自身に適した"フォーム"を一緒にお探し出来たらな、と思っています!宜しくお願い致します。
自由が丘 001105
音楽教室
ピアノ 音楽を楽しく出来るようにいろんな工夫をして教えていきたいと思います!分からないこと、やりたいこと、叶えてあげられるように努力します!是非一緒に楽しい音楽にしましょう!
自由が丘 000928
音楽教室
バイオリン 明るく、楽しいことが大好きです!
みなさんと一緒に学びたいな、と思います♪
自由が丘 000998
音楽教室
ピアノ 子供が好きで生徒さんがどうしたら喜ぶレッスンが出来るか又、満足できるレッスンができるかをつねに心がけています
自由が丘 000907
音楽教室
バイオリン バイオリンは正しい奏法、無理ないレッスンで、楽しく綺麗な音で弾ける様になります。
ある程度音が出せるようになるまでは音階、指のおさえ、弓の持ち方など基礎練習が必要になります。
しっかりした基礎があれば演奏する曲の幅が広がっていきます。まずは楽しむことを目的に初めてみませんか。
現在2歳〜50代の生徒さんがいらっしゃいます。
皆、それぞれのレベル、性格、生活スタイルに合わせ、丁寧に指導致します。
自由が丘 000880
音楽教室
キーボード、ピアノ 初心者大歓迎です♪
ポピュラーピアノを始めてみたい!コードネームを読めるようになりたい!という方、お任せください。
自由が丘 000252
音楽教室
ギター 1978年10月8日神奈川県横浜市生まれ。
高校入学と同時にエレキギターを手にする。1997年東京スクールオブミュージックに入学。1998年春、同校留学プログラムにて渡米しLos Angeles Music Academyに入学。在学中にFrank Gambale(Chick Corea)、Brad Rabuchin(Ray Charles)に師事。インプロビゼーション論などを学び、ジャズに目覚める。1999年同校卒業後帰国し、宮之上貴昭氏に師事。本格的にジャズギターを学ぶ。

2000年春にバークリー音楽大学により奨学金を獲得し、同年秋、再び渡米。バークリー音楽大学に入学する。在学中にWayne Krantz, Sheryl Bailey, Bruce Sanders, Mark Whitfield, Mick Goodrickにギターを師事。Joe Lovano(Sax), George Gazone(Sax), Ed Tomassi(Sax), Hal Crook(Tb)にインプロビゼーション論、アンサンブル学を師事する。後、在学中にバークリー音楽大学から特別最優秀ギタリストとして選ばれ、Pat Methenyからレッスンを受ける。同理由により2003年秋、Guitar Achievement Awardを受賞。2004年春、同大学Performance Major Degreeを卒業、学士号を取得する。

2004年卒業後、ボストン、ニューヨークで精力的に活動し、Esperanza Spalding, Cyrus Chestnut, Ralph Petersonと共演する。後に様々なレコーディングなどにも参加、ミュージカルでの演奏も経験し、幅広く活動する。また、ボストンでギターの講師としても活躍する。

2009年秋、活動拠点をロサンゼルスに移す。Hollywood, Sunset Strip, Santa Monicaなどのクラブを中心に数多くの第一線のミュージシャンと共演を重ね、サイドメン、講師、レコーディングなども行う。また、2010年、シンガー・ソングライターのAndy Metzgerのアルバムに参加する。

2011年4月に日本へ帰国し、現在は横浜在住。東京、横浜を中心に、自己バンドや佐藤恭子Quartet、六角家雄介、長谷川ガクなどの第一線ミュージシャンのグループに参加するとともにジャンルを問わず幅広く活動中
自由が丘 000677
音楽教室
ピアノ・リトミック・作曲・編曲・伴奏・和声・楽典・ソルフェージュ ■自己PR
オペラの演出助手に従事していた経験より、現代の空間演出(視覚・聴覚芸術)のあり方、音楽と言葉について探求する中、ダルクローズのリトミックに興味を持ち、海外では、2010年2011年、ジュネーブにあるジャック=ダルクローズ学院(INSTITUT JAQUES-DALCROZE)のサマーコースにて、2012年にはイギリスのThe DALCROZE SOCIETY UK主催の「Dalcroze international summer school 2012」にて、国内では、2011年より馬淵明彦氏のもとで、リトミックの研鑽を積み始める。
リトミックという分野が、自然、人間の営み、文化、芸術、言葉など、さまざまなジャンルでいかに重要であるかを、国内外の各リトミシャン達を通し学ぶとともに、音楽イベント、作品制作、 ピアノの指導や弦楽器の伴奏、子どもたちとの音楽遊びを通して、研究を重ねる。
絵本作曲家として、絵本から受けたインスピレーションをもとに作曲し、生のピアノ演奏とともに朗読活動も行う。

ピアノを佐藤俊氏、作曲を糀場富美子氏、太田弥生氏など、多数の音楽家に師事。リトミックを国内では馬淵明彦氏に、国外では、カリン・グリーンヘッド、ガブリエル・クリスマン氏など、多数の音楽家のレッスンを受ける。朗読を、中村充氏(元NHKアナウンサー)に師事。

指導歴は、学生時代より個人指導を開始。生徒さんは下は4才〜、上は65才の方まで、音楽経験と年齢のさまざまな方々への指導経験が豊富です。


■生徒さんへのメッセージ
今までの経験をもとに、生徒さんがどうしたら音楽を深く楽しむことができるのを、生徒の目線に立ち、生徒の可能性を見つけ引き出し、充実したレッスンを積み重ねていかれるよう、取り組んでいきたいと考えております。
小さなお子様へは、リトミックを取り入れたピアノレッスンをおススメしております。
自由が丘 000642
音楽教室
サックス(ソプラノ、アルト、テナー、バリトン) 誰でも最初は初心者です。
憧れのあの曲が演奏できるようになりたいなど、
目標達成への近道はやはりレッスンを受けることです。
上達すれば演奏できる曲も増え、もっと音楽が好きになること間違いありません。
ぜひ一緒に頑張って行きましょう!
自由が丘 000079
音楽教室
ピアノ 初心者から大人の方まで一人ひとりに合った指導を丁寧に致します。弾きたかった曲が必ず弾けるようになりますので一緒に楽しくレッスンしましょう。
自由が丘 000487
音楽教室
ピアノ 音楽の楽しさを教えることをモットーに一人一人にあった丁寧な指導をしております!!
絶対に弾けるようになります。指、体の使い方など細かく指導しております。
「練習しても弾けない!!」ということをすべて解決致します。
楽しんで練習できるようにアドバイス致します♪
一緒に音楽を楽しみましょう!!
自由が丘 000155
音楽教室
ピアノ 元気に楽しく、ピアノ・音楽が好きになるレッスン♪をモットーにしています。
弾く曲やレヴェルに応じて、自由に表現して演奏できるよう指・腕の使い方など丁寧に指導していきます。
日々の生活を少し忘れ、素晴らしい音楽の世界を一緒に体験していきましょう!

初めての方、ブランクのある方も大歓迎です。
是非一緒に楽しくレッスンしていきましょう!!
自由が丘 000162
音楽教室
ギター/アコースティックギター はじめまして。
シロウズといいます。
またギター教えていきたいなーって思ってまして、
以前ギターを教えてたことで自分自身も成長できたし、
未だにつながっている生徒さんとかもいて、
そんな関係を築けたことで自信や充実感を得られたことが
自分にとってはすごくありがたかったかな。
東京での活動をより広げていくために
またギター講師の仕事を再開したいと思いました。

教えられること
教わりたいこと
それらは多くの場合現場で見つけられることが多いです。
というのは
わからない事がなにかが解っていれば
ほとんどの場合自分で答えを見つけられます。
なので自分自身で気づいていない問題を見つけてあげるのが
僕の役目な訳です。

とにかくギターを持って音楽の話でもしましょう!(それ以外でもok)
よろしく!
※体験レッスンは無料です。入会を真剣に考えている方は一度お受けください。楽しいと好評です。万一あわないと感じたら別の先生をご案内いたいます。ピアノ・フルート・バイオリンその他。無料体験レッスン申込みはこちら

自由が丘のYesNo音楽教室講師(ピアノ・フルートバイオリンetc)

前のページに戻る